*本ページはプロモーションが含まれています。
爽快柑シャンプーの口コミと効果を検証
育毛剤としても知名度が上がっている爽快柑ですが、併せてシャンプーやトリートメントも人気が出てきています。
このサイトではそんな爽快柑シャンプーの口コミなどから、実際の効果はどんなものなのか、検証していきたいと思います。
爽快柑シャンプーの特徴
・肌や髪に近い成分を使用した、94.7%天然由来成分でできた、優しい洗い上がりのシャンプーで、頭皮や髪を健やかに育てます。
・こんな方におすすめ
ハリやコシのある健康的な髪を育てたい
まとまりのあるツヤ髪を保ちたい
フケやかゆみを抑えて清潔な地肌を保ちたい
・厳選されたうるおい成分がたっぷり配合されているから、面倒なトリートメントやコンディショナーは不要、リンスをなじませるために5分おく、などの時間も不要なので、ささっと済ませたい子供のシャンプータイムや、面倒な毎日のヘアケア時間を短縮できます。
・使い方は、頭皮をマッサージするように髪全体を洗い、よくすすぐだけ。生薬・甘草由来の有効成分、グリチルリチン酸ジカリウムが、ふけやかゆみ、毛髪・頭皮の汗臭を防ぎ、清浄に健やかに保ちます。
・継続した利用で頭皮の環境の改善が見込めますが、まず試してみたいという方は定期便が初回限定価格の500円でお試しいただけます。
・ユーザー使用感満足度93.2%、yahoo!リアルタイムランキングやmybestアミノ酸シャンプー人気で第一位を獲得し、雑誌にも多数掲載される話題の商品です。
・猫っ毛、乾燥やぱさつき、頭皮トラブルなど、よくある髪のお悩みは、髪のケアだけでなく、頭皮ケアが大事!爽快柑は医薬部外品に指定されている商品で、頭皮を健やかに保ち、美しい髪に導きます。
・弱酸性の植物由来のアミノ酸は、必要な皮脂は残しつつ優しく洗い上げることで、肌トラブルを防ぎます。
・34種類の保湿成分が配合されているので、洗っている途中から指通りなめらか、潤いたっぷりな贅沢ケアがシャンプーだけで叶います。
・ノンシリコンでハリとコシ!髪と頭皮に必要な栄養素だけを届け、優しく洗います。
・シリコン、合成香料、合成着色料、紫外線吸収剤、アルコール、サルフェート、動物由来成分など10個の無添加を実現し、石油系洗浄成分・石けん成分も不使用だから、子供にも優しく、家族みんなで安心して使えます。
・【効果・効能】ふけ・かゆみや毛髪・頭皮の汗臭を防ぐことで、毛髪・頭皮を清浄にする。毛髪・頭皮をすこやかに保つ。
・生薬由来の成分、薬用植物「甘草」から抽出したグリチルリチン酸ジカリウムを配合した薬用(医薬部外品)シャンプーで、頭髪・頭皮をすこやかに保ちます。
・シャンプーやコンディショナーに使われるシリコンには、髪のキューティクルを保護する働きがあるため、シリコンが配合されたシャンプーを使っていると、カラーリングやパーマの薬剤が浸透しにくくなってしまう他、洗いきれずに残ったシリコンが毛穴を塞ぐことで、肌荒れや抜け毛のトラブルを招くことがあります。シリコンが含まれないシャンプーを選ぶことで、シリコン成分による刺激を抑え、髪や頭皮を素の状態に近づけられるため、あるべき髪の状態に近づき、健やかな”すっぴん”頭皮を保つことができます。
通常価格2000円(150ml)のアミノ酸シャンプー爽快柑が公式サイトだと初回限定で500円で買えるキャンペーンをやっています。
楽天やアマゾンで買って損をしないようにしてください!

薄毛などの美容情報はB.H.Mをチェック!
■アミノ酸シャンプー爽快柑の良い口コミ
①
頭皮がベタついて、夕方には髪の分け目がテカってきて、トップがぺちゃんこになることが悩みでした。
在宅期間中に、それほど外にも出ないし、この機会に頭皮ケアを見直したい!と思い立って、購入してみました。
リンスする手間も面倒だし、一石二鳥で助かっています。寝癖も結構つくので、寝癖がひどい時は夜に加えて、朝シャンもするタイプのため、地味に毎日の煩雑さから解放されました。
ノンシリコンだし、シャンプーだけだし、頭皮は良くても毛先はパサつくかなー、と思っていたんですが、そんなこともありませんでした。
お高いトリートメントやヘアオイルなどで出すツヤ感とはまた違って、健康な頭皮から一本一本ハリのある髪が育ってきたなと感じています。このまま定期便で使い続けようと思います!
②
泡立ちがいい感じです。これまで何度か肌に優しい系のシャンプーを使ってきたのですが、あまり泡立ちが良くなくて…。つい量をたくさん使ってしまうし、地肌や髪をこすってしまう、みたいなことが多かったのですが、これは適量で泡立ちます。
ミディアムくらいの髪の長さで、500円玉くらいの液量ですかね。
泡切れも良いな~と思いましたし、普通にトリートメントをした時くらいにはしっとり感がありました。スペシャルケアしたい日には、ヘアマスクするとツヤ感も出てまとまりやすくなります。しかもシャンプーだけの時より匂いが残りやすくてお気に入りです。
髪のこととは関係ないのですが、シャンプー、トリートメント、ヘアマスクしていた時よりもお風呂場の床にぬるぬるが残らないのが地味に嬉しいです。

③
匂いが好きです。割とフローラル系の香りをずっと使っていて、柑橘や特にオレンジやレモンの香りは食器用洗剤のイメージがあり嫌煙していましたが、これはそんなことはなく、爽やかで気に入っています。
後から知ったのですが、旦那さんより私のほうが先にお風呂に入るときは、甘ったるい匂いが残るのが苦手だったみたいです、、、
そんな匂い問題も解決しつつ、私の細い髪もなんとかぼさぼさ髪から守ってくれています。
旦那さんも猫っ毛なのに面倒くさがりで、トリートメントをしてくれないので、特に乾燥する季節にはパサパサだし、静電気とかも大変だったんです。
こちらはトリートメントしなくてもよいくらいの潤い成分が入っているみたいなので、シャンプーして終わりでも、割とパサパサが改善してきたかな?と思って経過を見ています。まだあと1本残っているので、どうなるか楽しみです!
④
ノンシリコンが良いらしいと聞いて(笑)シャンプーとリンスを探していたところで、これにたどり着きました。
薬用アミノ酸シャンプーなだけあって、肌がかぶれたり、変なキシキシ感もなく洗えました。
なるべくノンシリコンを使いたいと思いつつ、頭皮がカサカサしたり、突っ張った感じになったりするものもあったのですが、これはトリートメントなしでも不思議なくらい保湿されている感じがあるし、すっきりして気持ちがいいです。
匂いも柑橘系(オレンジの香りとのこと)で、お風呂場がに良い香りが広がってリラックスしています笑
⑤
今までは、美容師さんにおすすめされたシリーズのシャンプーとトリートメントを買っていました。質は良いのですが、いかんせん値が張るので、物は試しと思って購入。結果、乗り換えようと思います。
他の方のレビューの通り、頭皮がすっきりします。栄養を沢山髪に与えてみたいな洗髪料もありますが、どちらかというと、必要なものだけにちゃんとこだわって、地肌から健康的な髪を育てるタイプなのかなと思ってます。
そんなにハリやコシが不足しているなと思ったことはないのですが、ハリがある髪ってこういうことか~と実感しています。
私は切りっぱなし風(毛先はちょっとボリューム落としてもらってます)のワンレンボブなのですが、乾かして、表面に少しオイルつけるだけでそれっぽく見えます。笑
セットする時も、乾かした時点でハリが出るので、前髪の毛先を後ろに流すようにコテ巻きするだけで以前よりいい感じに決まります。

■アミノ酸シャンプー爽快柑悪い口コミ
①
使い始めて2週間ほどです。
きっと地肌や頭皮にはいいんだろうな~と感じるのですが、洗い上がりがぱさつきがちです…
暑い日はさっぱり感があって良いのかなと思っていたんですが、乾燥しがちな日だと、アホ毛というか、ぱらぱらとうねる毛の数が増える気がします。
コンディショナーがいらないことが売りみたいですが、個人的にはコンディショナー、トリートメント無しだとうねりますね。少なくともドライする時のヘアオイルとかは必須かも。
とりあえず今のがなくなるまでは使うつもりですが、サラサラなんだけど、まとまりがない、みたいなそんな感じがしているので、私には合わなかったのかもしれません。

②
寒色系のダブルカラー、ロング鎖骨下あたりの髪です。
カラー後にちょうど届いたので2日目くらいから使用しましたが、結構色落ちしてしまいました。もともと色落ちしやすいアッシュ系のカラーをしたので多少は覚悟していたのですが、いつもよりも加速している印象がありました。
色落ちも相まって、毛先のパサツキも今までよりも気になります。少なくとも改善されたということはないです。
リンス不要と紹介されていますが、私の髪には合わなかったので、毎日必ずトリートメント→ヘアオイル→ドライ→ヘアキャップして、少しでも改善してくれることを祈るばかりです。
③
頭皮にニキビ?のような、かさぶたのようなものがたまにできるので、肌に優しく、地肌をしっかり洗えるシャンプーが良くて、ランキング上位だったこれを買いました。
結果今まで使っていたものとあまり変化はありませんでした。
もともとさっぱり系で、ノンシリコン・極力無駄なものは無添加のものを使っていましたので、そのせいもあるかもしれませんが。。
強いて言えば、定期便がお得なことですかね。特別価格が適用されれば、今買っているものより、多少安く、買いに行く手間も省けるかなというくらいです。

解約がいつでもできるのでその点は安心です。
髪を整えて待っているのは素敵な出会い、恋活情報はコイドキをチェック。
アミノ酸シャンプー爽快柑、ネットの口コミ
付ける時にオレンジの香りが強くしますが、洗い流す時に香りも落ちてしまいます。
なので、強い香りを好まない人は一度試してみるといいですね。
泡立ちが良いので少量でも使えます。べたつきなどは感じませんでした。髪の根元からじっくり流せば大丈夫ですよ。
引用:アマゾン
私は超敏感肌&乾燥肌で、アルコールアレルギーがあるので(注射の時も消毒はアルコールでないものを使用してもらいます)アルコールフリーのこちらを試しに使用してみました。
アルコールフリーのシャンプーは少なく、あっても価格が高めだったりするのでこちらに期待していましたが、結果は「刺激はないが乾燥する」といった使用感でした。洗って次の日からもうフケが出てしまうので、洗う分には刺激がなく良いが地肌を潤う成分はないんだなと思います。私のように乾燥肌でなく、脂肌〜ノーマル肌の方であれば問題なく満足できるのではと思います。引用:アマゾン

良い2本買ってつかってみたところ軋みは少しあるけど
頭皮のにおいもきれいにとれました。
大きいサイズでリピートしました。引用:楽天市場
洗い上りが好き*★:’。*とても爽やかな良いシャンプーで不快なフケ、かゆみなども治まるように思います。今、他のシャンプーも試しながら比較させていただいていますが、洗い上りやさらさらフワッと感はこちらの方が良いので好きですね。2本購入したので暫く使ってみて考えます。
引用:楽天市場
脱・シャンプージプシー!40代に入ってから、抜け毛や頭頂部・分け目の薄さが気になり、色々な育毛剤やシャンプーを使ってきました。
キャッチコピーに惹かれて某kuro色シャンプーでも抜け毛は減ることなく、まぁ~無添加ということで仕方なく使っていました。
そんな時に楽天のオススメに記載されていて、頭皮湿疹に長年悩まされている母の分と2本購入しました。
正直、シャンプーでここまで感動するのは初めてです!
一円玉ぐらいの量でモコモコ泡立ち、すすぎもヌメヌメと言うよりしっとり。
乾かすとサラサラで、何より排水口の抜け毛がいつもより少ない!
本当に感動です!
頭皮湿疹の母も痒みが出ることなく、数日で瘡蓋が取れてそうです。
これで、私も母もシャンプージプシーから脱出です!!
余ったkuro色シャンプーと牛○石鹸の無添シャンプーの残り、どうしようかしら…引用:楽天市場


意外と知られていないメーカー直の公式サイト、ここで買うのが一番安いと思います。
なにかあった時の対応も、ショップを挟まずダイレクトに相談ができます!
爽快柑シャンプー 成分表
【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム【その他の成分】精製水、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸ナトリウム、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、dl-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、L-アスパラギン酸ナトリウム、DL-アラニン、アラントイン、L-アルギニン、塩酸リジン、グリシン、L-スレオニン、L-セリン、タウリン、L-チロシン、L-プロリン、L-イソロイシン、L-バリン、L-フェニルアラニン、L-ロイシン、5′-イノシン酸二ナトリウム、5’グアニル酸二ナトリウム、L-グルタミン酸、L-ヒスチジン塩酸塩、サクラ葉抽出物、海藻エキス(1)、ニンニクエキス、ローマカミツレエキス、ゴボウエキス、アルニカエキス、セイヨウキズタエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、トウキンセンカエキス、ヤグルマエキス、カモミラエキス(1)、オトギリソウエキス、シナノキエキス、ローヤルゼリーエキス、クエン酸、水酸化ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸ナトリウム液、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル、オレンジ油
爽快柑シャンプー 会社情報
販売者:株式会社エーエフシー
運営統括責任者:小柳津 雅紀
住所:〒422-8027
静岡県静岡市駿河区豊田2-4-3
電話:054-285-1166
Fax:054-285-7370